
エアコン標準移設(引越し)工事案内
標準移設(5.6kw以下、配管再使用):12,000円(税別)
標準移設(6.3kw〜8kw、新配管4m 込み):25,000円(税別)
[ 対応エリア:茨城県(一部除く) ]
つくば市・守谷市・牛久市・龍ヶ崎市・常総市・取手市・我孫子市・つくばみらい市・稲敷市・坂東市・土浦市

[標準既設のエアコン取り外し、軽微な運搬、部材を再使用した標準取り付け]
---【施工内容】---
- 室内養生
- 標準取り外し
- 標準取り付け
- エアコン運搬(*)
- 試運転
引越しでのエアコン移設工事、エアコンの運搬も承ります(運搬費別途)!女性や車をお持ちでない方も安心!再使用できる既存部材(配管パイプなど)は再使用で取り付けを行い部材コストのカットにも協力!
お陰様でリピーター様多数!

取り外しから取り付けまで一貫して行いますのでスピーディ。
実際のエアコン移設と料金例
つくば市内で引越し・移設
アパートから新築戸建てへの引越し。2.2kwエアコンを取り外し、新築の2階子供部屋へ設置。
配管穴開け(2,000円)、室外化粧カバー(5,000円)を施工しました。
合計 19,000円(税・運搬費別)
我孫子市から守谷市へ引越し・移設
我孫子市マンションから柏市内のマンションへ移設工事です。移設先では配管の長さが足りなかったので交換(4m 6000円)が必要でした。
合計 18,000円(税・運搬費別)
ー移設工事における注意事項ー
- 長さが間に合わない、潰れがあり施工に影響がある、2分4分配管、配管化粧カバー施工時は既存の配管を再使用しての取り付けはお断りしております(新規配管へ交換(別途費用))。
- 金具や配管化粧カバーの再設置には別途費用がかかります(別途見積り)。
- エアコンをお客様で運搬される場合には、取り外し(既設)場所(部屋)から設置場所(部屋)までの運搬が必要です。
- 「検索したらすぐに見つかった全国対応の安いところに頼んだら追加費用がものすごく高かった。」
- 「引越しで自分では運搬できないから運搬もお願いできる業者さんを探している。」
- 「まだ問題なく使用できているのに、ガスが不足していると言われた・・・」
エアコン移設工事では特に工事料金トラブルになるお客様が少なくありません。当社には他業者とそんなトラブルになってしまったという方からの問合せ、ご依頼が多くあります。話を聞くと皆様、配管代やガス補充代など、同じような内容です。
詐欺的な請求をする業者もいますのでご注意ください。
エアコン移設工事、お任せください
取り外し

ポンプダウンという方法で冷媒ガスを室外機にしっかり回収して取り外します。
エアコン運搬

取り付け場所までのエアコン運搬もお任せください!女性や車の無い方に好評!
取り付け

ご希望の設置位置などをヒアリングの上適切に取り付け致します。追加費用等ある際は着工前にお伝えします。
FAQ-よくある質問。
- 当日、現地での追加費用はありますか?
- なるべくないように努めておりますが、移設工事では配管交換・延長の追加費用発生のケースが少なくありません。取り付け先で「既存配管パイプが短くて使用できない」「既存配管に潰れが確認できる」など、事前には確認できないことがあります。ご理解をお願いしております。また、お写真があればより正確なお見積もりが可能です。
- 工事前に準備することはありますか?
- エアコン設置場所周辺に作業スペースの確保をお願い致します。新旧宅で電気を使用できる状態にし、リモコン含め付属品をご用意ください。※電気の契約をエアコン工事前に解約する方が稀にいますが、電気が使用できないと冷媒ガス回収できないため取り外し工事をお断りします。
- 申込者本人の立ち合いが必要ですか?
- できれば新旧宅ともに申込者様本人の立ち合いをお願いしておりますが、できない場合には、状況判断可能かつ意思決定権を有する方の立ち合いをお願い致します。別の方の立ち合いの場合にはその旨とその方の連絡先を事前にお伝えください。
- 新居への移動時、作業車に同乗させてもらうことは可能ですか?
- 特別な場合を除いては乗車させることはできません。
- 取り外し日と取り付け日を別の日でお願いできますか?
- 可能ですご相談ください(スケジュールによる)。